西川 大樹
20代

BLACK GALAXY販売員
- 英里奈に入社したきっかけ
- 社会人5年目くらいの時に転職活動をしていて、舞鶴が好きなので舞鶴で働きたい想いが強かったことと、元々服を見たり買ったりすることが好きで洋服関係の仕事を探している時に、2つの条件にぴったり合うのが英里奈だったのでハローワークで見つけたその日に応募しました!
- オフの過ごし方
- 買い物に行ったり、映画を観たり、ゲームをしたり…友達の予定に付き合うことが多いので、どうやって過ごしているか聞かれるとなんて答えるか迷います(笑)
- 「この仕事をやってて良かった!」と思える瞬間
- 僕がおすすめした服を買って頂いたときや、店内の自分が組んだコーディネートの服が売れたときはもちろん嬉しいですが、その中でも特に嬉しいのはメンズの商品をお買い上げ頂いたときですね。メンズは各ブランドさんから僕が選んだ商品を発注しているので、頑張りが認められた気がしてとても嬉しいです。
- この仕事をしていて大変なこと
- やはり接客ですかね…。もちろん楽しいし辛い訳ではないですが。お客様の求めている服を把握するところからはじまって、普段どういう服を着るか、好きな服のジャンルは何か、もしくはプレゼントを買いに来られているのか。パッと見ただけじゃ分からないことだらけなので、相手の年代や服装、どんな服をよく見られているかをしっかり理解し、会話の中からヒントを得たり、とたくさんあるのでとても大変ですが、その分やりがいがあるし人と会話するのが好きなので、もっと頑張ろうと思っています。
- 私だけの工夫
- 「自分だったらどう思うか」ということを意識しています。例えば、自分が服を買いに来たときに店内のどの辺を重点的に見ているか、スタッフがどんな服を着ていたら気になるか、どんな接客をしてもらえたら服が選びやすいか等々…意外と相手のことばかり気にしていると逆の立場だったらどうかということを忘れがちになるので意識的に行うようにしています。
- 私の仕事道具
- 物持ちが悪い方なのですぐに無くしたり壊したりして新しいものに替えるので、物にあまり愛着がなかったのですが…。一つだけ長く使っているのは、uniのシャーペンです。なんと中学生の頃から使い続けています!僕の持ち物で最年長かも…uniのJETSTREAMが相棒です(笑)
- 英里奈を選んでもらえる理由
- 「見えないところのひと手間」を惜しまずやっているからかなと思います。ユニフォームさんだと納品の際に一人ひとりに分けて袋詰めするひと手間だったり、アパレルならご試着頂いている間にコーディネートを考えておいたり相性の良い色を教えたりするなど、お客様が見ていないところでどちらの事業部も「ひと手間」を当たり前にやっている所が評価してもらえているのかなと思っています。
- 英里奈の変わらないこと
- スタッフ皆が優しいところだと思います。その優しさに甘えすぎちゃうこともありますが…。皆仲が良いので活き活きと仕事ができるところが一番変わらず、また変わることのないポイントにしていきたいです。